なんだか嫌だな~って思う
今日は古川まで行って、ケーキの包装関係の物ものを購入。
10号サイズの大きな箱が売ってなくて、注文になったんだけど…。
とっても真摯な対応をしてくれたお姉さんがいて
店員さんいい人~~って思った(゚▽゚*)
前には嫌いになった店員さんのいるお店…人それぞれだよね。
本当にそう思う。
その帰り、多賀城に住んでいた時によく通った八百屋さんで卵を
購入1パック98円は超魅力
そのついでに、苺を8パック注文したんだけど…。
いつも御ひいきにしてもらっているおばさんに
「おばちゃ~ん、苺頼んでもいい??」
って話しかけたら…超不機嫌だった
「いつ?そのサイズだと2Lだよ…。さちのか?とちおとめ?斜めの
やつがさちのかだよ…。」ってレジから動こうともしてくれなくて
私…何かした?って思ったけど…あまり長居したくないからさっさ
と帰ってきたけど。
気分悪いよね
この間、リサイクルショップに行った時も思ったけど…。
長い付き合いの常連さんが来ているからって、こっちの対応を蔑
ろにしていいもんじゃないよね
お客様がいて商売をしてるんでしょ
って思っちゃう
普通、大人ならさ、もう少し賢い生き方しようよ
最近のおば様たちってこんな感じなのかな??
嫌で仕方ないね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ更新ご無沙汰ですね(笑)(2017.10.17)
- 雪ですね~(2017.02.02)
- お菓子のブログのはずなのに…(2016.11.07)
- ご無沙汰すぎるね(2016.10.24)
- チョコレートケーキ(2016.09.12)
コメント