真綿で絞められるそんな感じ…
昨日はドライイーストを使ってパンを焼きました
クープのっぺりで、なんだこりゃって感じ。
味は良いんだけどな
今日、伯母さんが遊びに来るのでお土産用に作りました
ちょっと話は変わるけど…
今日のタイトルがとっても暗いでしょ
お店を始められない(自宅の玄関での販売が)出来ないってこと
で凹んでるわけではなくて…
もう、別にそんなことでいちいち凹むのも疲れたし、時が来れば
出来るでしょって思うことにしたから、別にいいの。
そうじゃなくてね
教会のある人がとてもムカツクのだ
いつもそう、直接的には言わない、回りくどくて、生殺しの様な
言い回しをしてくる
お店を始めるっていった時も、頼んでもいないし、心配なんて
して欲しいわけでもないのに
「ちゃんとやりたいと思っているビジョンはあるの」
「自分の腕に自信があって、こういうパン屋を目指しているって
いう明確なものはあるの」
「売り上げはどのくらいで、仕入れは…とか、ちゃんと分かってやっ
てる」
って…
その人は、パン屋でもなく、ケーキ屋さんでもなく…今まで定職にも
つけなくて、最近やっと定職に就いて胸を張っているヒト。
昨日は、メールを突然よこしてきて、NHKでパン屋の番組があるか
ら見たほうがいいんでないの?
と言ってきたなんであんたに言われなきゃなんないの
って思ったけど、しゃくだけど録画した
番組をみて…更に凹んだil||li _| ̄|○ il||li
プロフェッショナルの番組で、満足をしない、常に不満足であれ
という孤高のパン職人が出ていた…
胸が痛くなった
家族や親戚、私のパンを求めてくださるお客様に注意や指摘、
改善点を言われて、改めなくちゃって思うのと違って…
他人に、しかもそんなに好意に思っているわけでもないヒトに
遠まわしに
「もっと力入れないと駄目なんじゃないの?生半可な気持ちでやっ
てんじゃないのプロでもこんなに厳しいんだよ
」
って言われている…そんな気がした。
生殺し…真綿で絞められているそんな感じ。
もがいているのに、苦しんでるのに、もっと苦しくなるじゃない
袋小路に居る私に、落とし穴を用意するそんなヒト。
作る自信を無くしちゃった
頑張ってやろうって思っていたのに、駄目だとうぶん、立ち直れ
ないil||li _| ̄|○ il||li
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ更新ご無沙汰ですね(笑)(2017.10.17)
- 雪ですね~(2017.02.02)
- お菓子のブログのはずなのに…(2016.11.07)
- ご無沙汰すぎるね(2016.10.24)
- チョコレートケーキ(2016.09.12)
コメント