検査の結果
10月の23日から、このブログへのコメントの書き込みが出来ない、
アクセスしにくい状態が続いておりました。ココログを管理している
ニフティーさんの方からも通知されていました。友人からも
「コメントできない。」と連絡を貰っておりましたが、現在は復旧し、
コメントも普通に書き込めます。ご迷惑をおかけしまして申し訳あり
ませんでした。どうぞこれからもご愛読願えればと思います。
さて、昨日、大きな病院に行って唾液腺のCTを撮って来ました(汗)
生まれてはじめてのCT検査( ̄□ ̄;)緊張と不安の中…。
無事に検査を終えて、写真を持って、今度は耳鼻咽喉科に直行。
検査の結果…「唾液腺に唾石が確認されました。」
との診断結果が(≧Д≦)pギャ~!!恐れていた検査結果のご報告。
高校に入る以前から腫れたりしていた唾液腺。ず~っとリンパ腺
が腫れているもんだと思っていた私や周囲のお医者さん達。
今まで耳鼻科や内科に行っても、唾石症なんて診断してくれた先生
は一人も居なかったのに…。近所の内科の先生に
「リンパ腺は両方共に腫れるので、左側だけというのはちょっと…
もしかしたら、唾石症かもしれませんね。耳鼻科で調べた方が
良いですよ。」と言われて、発覚した病。
いつも通っている耳鼻咽喉科の先生にも診てもらっていたのに…
信頼度減ったなぁ~(もともと好きじゃないタイプの先生だし、好きな
のは内科の優しい先生♪)
手術しないと取れないし、口の中から切開しても良いらしいんだけ
ど、味覚に影響する神経や舌の動きをつかさどる神経が走っている
ので、リスクも上がるとの事。首に傷が残るんだって。(泣き)
でも、私から味覚を奪われたら、死んだ方がマシ(≧□≦)
ケーキやお菓子、パンとか作れなくなっちゃうよ!!
「まぁ~腫瘍じゃなかったから、よかったじゃないの。すこしは
喜んだら?ムスっとしてないでさ。」って耳鼻咽喉科の先生に
言われたけど…普通喜べるか!?(≧△≦)この馬鹿野郎~(怒)
傷がつくのに、しかも眼で見て分かるようなところに。
ホント!!無神経な先生だ(怒)○ねばいいのに(表現的にやばいの
で隠しました。)はぁ~最悪。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ更新ご無沙汰ですね(笑)(2017.10.17)
- 雪ですね~(2017.02.02)
- お菓子のブログのはずなのに…(2016.11.07)
- ご無沙汰すぎるね(2016.10.24)
- チョコレートケーキ(2016.09.12)
コメント
大丈夫じゃないような、大丈夫なような。
でも、直ぐに手術しなきゃいけない
訳ではないし、思いっきり腫れてるわけでも
無いから、一応大丈夫。
味覚無くなったら、パティシエになれないし
食べても美味しくないのなら、生きてるのも
辛くなっちゃうよ(泣)
投稿: あいぼん | 2007年10月31日 (水) 16時01分
Mさんは結石。
我輩は引っ越してきてから歯石がたまりやすいような。。。
環境かしら。。。?
投稿: starz | 2007年11月 1日 (木) 00時29分
環境なんでしょうかね~(汗)
胆石みたいに薬で溶けたり、砕いたりって
出来ないみたいなんで、やっぱり摘出手術
みたいですね(泣き)
カルシウムと同じような成分なんだそうな…
それにしても・・・・。
無神経な医者ってホント頭にくる(怒)
心遣いってものが無いんでしょうかね~。
投稿: あいぼん | 2007年11月 1日 (木) 16時37分